(あけのチャレンジ JBC)
あけチャレ団員募集 ←こちらをクリック👆
あけチャレは、小学一年生から中学三年生までのバドミントンチームです。
□
バドミントンを楽しみながら、経験豊富なコーチ陣が、初心者から上級者までレベルに合わせた指導をおこなっており、全国でも活躍出来る選手育成に取り組んでいます。
バドミントン以外にも初詣登山や除草作業などのイベントを通して、子どもたちの『心と体の成長』につなげていきます。
興味のある方は、ぜひ一度、見学・体験に来てください。随時受け付けています。
◇◇問い合わせ◇◇
稲光:090-4915-4263
水柿:090-4940-2793
練習について 平日:月・水・木 19:00〜 土日:4〜7時間、大会や遠征 ※主に筑西市内の体育館(明野トレセン・明野中・鳥羽小・協和の杜など)で練習をおこなっています。 ※日により時間、場所の変更がありますので、問い合わせください。 |
□
会長 | 水柿 美幸 | ||
代表監督 |
稲光 かおる |
||
ヘッドコーチ | 飯泉 哲也 | ||
コーチ |
清水 誠 稲葉 隆文 稲光 大士郎 市村 将人 川端 恵 石井 裕子 小野田 祥彦 水柿 美幸◇ |
□
選手 (中学生) 13名 |
(3年) ゆいと・りゅうき・ あおい・みちる・ひなの (2年) こうさく・そうた・ さとる・ときや・りんな・ さえ (1年) ゆう・ゆいな |
選手 (小学生以下) 18名 |
(6年) あいと・ひなた・ りさ・しゅうすけ (5年) ゆうしょう・ ひより・ りお・ちはる (4年) しゅうた・のの・ みなと・かなで・ひろと (3年) たくと・ゆうせい・ まい (2年) りくと (1年) つむぐ |
◇2022年度 活動報告◇
6月19日(日曜日)
山梨遠征
小学生14名で勝沼練習会に参加させて頂きました🏸
朝は大会同様しっかり走って(走る)アップから…
一人5~7試合させて頂きました。
アドバイスをもらうだけでなく、もう少し考えたラリーしてくれたらもっと強くなるのになぁ。
日頃からイメージから戦法に繋げてほしいですね。
PS.会場近くに信玄餅アウトレット、早くから並んでるんですよね。パパさん達が行ってくれることに(行かされて😅)
沢山買って来てくれました(凄い量💦)買いすぎて食べすぎてます😋笑
6月19日(日曜日)
草取り・🌻種まき
明野公民館にて
本日は明野公民館の花壇の手入れ・ひまわりの種まきにご参加、ご協力ありがとうございました🤲🙇♀️
おかげさまで、あっという間に綺麗になりました❣️
1人の力は小さいですが、みんなが協力すると大きなことを成し遂げられると実感しました。
また、昨年のひまわりフェスの除草作業や里山清掃など、あけチャレの若い世代がお手伝いすることで、
世間に良い風を吹き込んでいます。
これから夏本番!
練習や各種大会で、暑さに負けずひまわりのような笑顔の花を咲かせてくれること、
そして、子どもたちの健やかな成長のために、みんなで爽やかな風をを吹かせていきましょう!
7/3の協和の杜除草作業、8/6ひまわりフェスの除草作業もご協力いただく予定です。
よろしくお願いいたします🤲
6月18日(土曜日)、19日(日曜日)
五校交流大会(地区予選)
石下中学校(常総市)、明野中学校(筑西市)にて
夏本番!総体の地区予選が始まりました。
県西大会、県大会まで短期間で修正、チャレンジしよう!
◉女子結果
団体…3位🥉
シングルス…ゆいな4位 / みちる5位 / りんな6位
◉男子結果
団体…準優勝🥈
シングルス…こうさく優勝🥇 / ゆいと3位🥉 / ゆう7位
ダブルス…そうた・さとる3位🥉 / りゅうき7位
6月18日(土曜日)
川越ジュニア主催練習会
吉見町町民体育館(吉見町)にて
川越ジュニアの練習会に小学生12名で参加させて頂きました。
埼玉、栃木、宮城、群馬、長野、茨城の選手達とレベルに合わせて対戦させて頂きました。
練習したことを実戦出来るか?どんなショットが通用するか?考えてプレーしているか?など練習試合の経験はとても大切で色々確認できます。
若葉やABC大会に向けて修正と課題に取り組んで下さい🏸
川越ジュニアの皆様、1日ありがとうございました。
2年以下初心者講習会
下館総合体育館(筑西市)にて
ももな(小2)、つむぐ(小1)、ななみ(年中)の3人が講習会に参加してきました。🐤
千葉商科大学の藤野先生をお招きして、千葉県モデルの初心者講習会でした。
午前中は藤野先生のレクチャーで、子供たちも笑顔が絶えずのびのびと練習していました。☺
直接先生とお話する機会もあり、小さい頃は型にはめた指導よりも、
基本的な動作(立つ、歩く、飛ぶなど)を習得することが重要とおっしゃっていました。👓
午後は同学年の子たちで試合形式の交流戦でした。
仲間であり、将来のライバル(笑)と楽しんで試合ができました🏸🏸
藤野先生、連盟の皆さま、保護者の皆さま1日ありがとうございました!
幼児教室資料(茨城) [PDF形式/203.43KB]
6月12日(日曜日)
第23回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会茨城県予選会
池の川さくらアリーナ(日立市)にて
◎全国ABC県予選終了しました。
🔶結果
◉A男子
しゅうすけ…ベスト8
あいと…1回戦敗退
ゆうしょう…ベスト16
◉B男子
ひろと…優勝🥇全国出場
かなで…3位🥉
しゅうた…ベスト16
ゆうせい…ベスト16
たくと…1回戦敗退
◉C男子
りくと…優勝🥇全国出場
つむぐ…1回戦敗退
◉A女子
ちはる…推薦全国出場👑
りさ…ベスト32
ひなた…2回戦敗退
りお…2回戦敗退
ひより…1回戦敗退
◉B女子
のの…準優勝🥈
まい…ベスト8
みなと…2回戦敗退
ひろと・りくと 全国切符おめでとう🎉
推薦出場のちはる おめでとうございます✨✨
本選、熊本でも上位を目指して下さい💪
他の選手も多々成長を感じさせてくれる大会でした。
練習は裏切りません
課題たくさん、伸び代たくさん、時間無駄にしないよう練習がんばりましょう💪💪💪
1日審判のご協力、サポート有難うございました🙇
大会を運営して頂いた小学生連盟の皆様、ありがとうございました。
6月11日(土曜日)~12日(日曜日)
第3回関東地区中学校対抗バドミントン強化大会(神奈川オープン大会)
小田原アリーナ(小田原市)にて
🔶結果
明野中男子
予選Eリーグ1位通過 / 決勝トーナメント5位
2日間、明野中男子(ゆいと、りゅうき、そうた、こうさく、さとる、ゆう)が参加してきました。
予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントでは西武台千葉中に負けてしまいましたが、順位決定戦で5位に入賞することが出来ました。
部活顧問引率の下、早朝よりみんなで電車を乗り継ぎ会場に向かい、県外の強豪校の試合も観戦することが出来、2日間貴重な経験となりました。
神奈川県中学校体育連盟バドミントン専門部の皆様、2日間お世話になりました。
6月5日(日曜日)~11日(土曜日)
ナショナルジュニアU13強化合宿
富山県高岡市にて
6/5~11の一週間、ちはるが参加して来ました🏸
基本的なこと、体力測定や技術的練習、トップレベルで学んで刺激を受けて元気に帰ってきました☺
持ち帰ったこと、チーム内でも伝えてほしいと思います!
選手達での移動も楽しそう😊
二重虹はホテルから見えたそうです✨✨珍しい⤴😍
6月9日(木曜日)
石岡市総体
青丘学院(石岡市) にて
女子シングルス
ひなの・・準優勝🥈
次は県南大会です。悔いのない試合ができるように頑張ってください!
5月28日(土曜日)
UDC遠征
陽東小学校(宇都宮市)にて
ゆいと、そうた、さとる、ひなの、ゆう、しゅうすけ、
ゆうしょう、ちはる、のの、ひろと、かなで、しゅうた
M先生に会いに行って来ました(*^^*)
優しく💓厳しく💡変わらないご指導には尊敬しかありません✨
1日ありがとうございました。
『人並みにやっていては 人並みに以上になれない』
M先生のお言葉、胸に秘めて努力して下さい🏸
お土産沢山頂いて....😋🍘🍘
Mさん~ご馳走様です。
ピープル6月号掲載
2022年6月号の筑西市市報に掲載されました。
🎊🎊ゆうしょう・のの・りくと、おめでとう🎊🎊
5月21日(土曜日)~22日(日曜日)
第13回中学生バドミントン新潟交流大会
五泉市総合会館(新潟県五泉市)にて
5/21・22の2日間、中学生新潟交流大会にチーム茨城の選手として、サトル・ソウタ・ヒナノの3人が参加して参りました。
全国の強豪中学校が集まり総体前にレベルの高い試合を経験する事が出来ました。
新潟県中学校体育連盟バドミントン専門部の皆様・チーム茨城の関係者の皆様2日間お世話になりました。
5月14日(土曜日)~15日(日曜日)
第28回ヨネックス埼玉オープンジュニアバドミントン大会
アスカル幸手・毎日興業アリーナ久喜(埼玉県)にて
男子は幸手会場、女子は久喜会場で700名を越えるハイレベルな大会に参加してきました🏸
●1日目結果
しゅうすけ…3回戦敗退 ゆうしょう…2回戦敗退
ひろと…2回戦敗退 かなで…2回戦敗退
しゅうた…2回戦敗退 ゆうせい…1回戦敗退
りくと…2回戦敗退 つむぐ…1回戦敗退
ちはる…2日目進出 のの…2日目進出
ひより…3回戦敗退 りお…1回戦敗退
ひなた…1回戦敗退 まい…2回戦敗退
みなと…1回戦敗退
●2日目結果
ちはる…優勝🥇
のの…ベスト16
ちはるは追われるプレッシャーもある中、落ち着いてプレーしていました☺
決勝でも慌てず、ラリーでガマンと集中出来ましたね! おめでとう👏
ののは最後まで諦めずシャトルを追ってがんばれた!課題に取り組んで、強くなろう!
他の選手も1ヶ月後にはABC県予選です。
しっかりと準備をして全力で練習に取り組んでいきましょう💪
〔余談〕
今回はコーチが線審、得点番もするというルールで、集中が…😓
慣れないこと同時には出来ず大変でした😅笑
TIJ石川・国府ジュニア合同練習会
石川県小松総合体育館(小松市)にて
5/14、5/15の2日間、石川近隣府県の小中学生で行われた合同練習会に、中学生ゆいと、こうさく、そうた、さとる、ときやの5名で参加させていただきました。
数多くの試合経験を積ませていただいただけでなく、試合に対する考え方やコンディショニングについても再確認する機会になりました。
TEAM ISHIBA JAPAN石川の皆様、国府ジュニアの皆様、2日間お世話になりました。
また、引率して頂きましたコーチ、保護者の皆様、2日間ありがとうございました。
5月7日(土曜日)
第38回『若葉カップ』全国小学生大会茨城県予選会
下館総合体育館(筑西市)にて
チーム結成4年目!!!
若葉カップ県予選 初出場✨初優勝✨
アベック優勝しました👑🥇👑
男子は吉田バドミントン、ハルトノクラブとのリーグ戦 いずれも3-2で勝利!
女子はハルトノクラブとの一騎打ちで3-2で勝利!
手に汗握る熱い熱い戦いで見事全国切符を勝ち取りました💪💪💪
みんなの頑張りに感動😭 選手・コーチ・保護者の総合力です!
フルメンバーで本選・京都に望みます💪
Challenge🏸チャレンジ🏸
5月5日(木曜日㊗)
あけチャレ主催練習会
協和の杜(筑西市)アリーナ・多目的ホールにて
普段からお付き合いさせて頂いているチームに参加して頂き合同練習会を開催しました。
選手たちは大会や練習会も続いていたので疲れもあるはずですが、良く足も動いていてラリー力もついてきたと感じます🙆
普段の練習からもっと自分で考え、イメージして取り組めると良いですね!
多目的ホールでも低学年・初心者が必死にシャトルを追ってました。今後が楽しみです😍
参加して頂いたチームの皆様、1日有難うございました。
チーム保護者の皆様、お世話になりました。
5月3日(火曜日㊗)~4日(水曜日㊗)
合同練習会
延島小学校・二宮体育館(小山市・真岡市)にて
東京・愛知のチームと合同練習会に参加させて頂きました。
中学生・小学生別会場で、体幹・トレーニング・3キロタイムレース!しっかり練習しました💡
プライドジュニアの皆様、2日間お世話になりました。
第1回しもつけオープン大会
真岡市総合体育館・武道体育館(真岡市)にて
◉しもつけOP大会結果
●女子A
ちはる…3位🥉
ひなた…2回戦敗退
ひより…2回戦敗退
りさ…1回戦敗退
りお…1回戦敗退
●女子B
のの…3回戦敗退
まい…3回戦敗退
ふみか…3回戦敗退
みなと…1回戦敗退
●男子A
しゅうすけ…3回戦敗退
ゆうしょう…3回戦敗退
あいと…1回戦敗退
●男子B
かなで…ベスト8
ひろと…3回戦敗退
しゅうた…3回戦敗退
ゆうせい…3回戦敗退
たくと…2回戦敗退
●男子C
つむぐ…1回戦敗退
久しぶりの入場制限なしのOP大会に参加でした!
やっぱり大会は良いですね☺
みんなイキイキしていてました✨
『試合は練習のように』
できましたか?
『練習は試合のように』
結果を受け止め、明日からしっかり取り組んでほしいと思います💪💪💪
5月1日(日曜日)
青梅ジュニア合同練習会
住友金属鉱山アリーナ(青梅市総合体育館)にて
いつもお世話になっている青梅ジュニアの練習会に小学生9名で参加させて頂きました。
関東全域、新潟、愛知などから小学生低学年~中学生でレベルに合わせて沢山試合をさせて頂きました。
青梅ジュニアの皆様、1日ありがとうございました。
ピープル5月号掲載
2022年5月号の筑西市市報に掲載されました。
🎊🎊こうさく、おめでとう🎊🎊
4月30日(土曜日)~5月1日(日曜日)
GPWジュニア主催練習会
須賀川アリーナ(福島県須賀川市)にて
4/30、5/1の2日間、中学生11名でGPW練習会に参加してきました。
いつもとは違う環境での練習会に参加することができ、現在の自分が『身に付けたこと』、『まだ足りないこと』を再確認する機会となりました。
GPWジュニアの皆様、2日間ありがとうございました🙌
4月29日(金曜日)
第40回茨城県中学生春季バドミントン大会
たつのこアリーナ(龍ケ崎市)にて
結果
こうさく・・3位
そうた/さとる・・3位
ゆいと・・ベスト8
あおい・・ベスト16
ひなの・・ベスト16
ときや・・ベスト16
さえ・・2回戦敗退
それぞれ見えた課題、抱いた自信を踏まえ、総体に向けて『練習あるのみ』です。
稲葉コーチ、引率ありがとうございました🙌
4月10日(日曜日)
鎌ヶ谷ジュニア主催合同練習試合
福太郎アリーナ(千葉県鎌ケ谷市)にて
小学生15名、鎌ケ谷ジュニア主催の合同練習試合に参加させていただきました🏸🚙
シングルス、ダブルスと1人5試合ほど試合を組んでいただき、対戦したことのない相手との練習は、試合本番のように真剣に取り組むことが出来ました。
鎌ケ谷ジュニアの皆様、大変お世話になりありがとうございました。
4月2日(土曜日)~3日(日曜日)
常総学院遠征
ゆいと、こうさく、さとる、そうた、ときや、あおい、ひなの の中学生7名が常総学院遠征にいってきました🏸🚙
磯部先生、2日間有り難うございました!
また、飯泉コーチ引率ありがとうございました🙌
4月1日(金曜日)~3日(日曜日)
青梅ジュニア恒例『春合宿』
3日間青梅ジュニア恒例『春合宿』に参加させて頂きました。
1日目はしっかりテーマを決めた練習と午後はゲーム練習
2日目は理学療法士の先生方指導によるピラティスやバランス測定など貴重な経験をさせて頂きました。
その後も1日目のテーマ練習をガッツリと全員で!コーチも保護者もクタクタでした😅
3日目は山梨移動で練習試合
レベルの高い試合が沢山ありました。
チームの選手の課題も沢山見つかりました。
持ち帰って継続しなければ!
意識した練習を続け、意識せずに出来るようになる!
頑張っていきたいですね🏸
松村監督、青梅ジュニア保護者の皆様、3日間大変お世話になりました🙇